トップへ

GAMECUBE がやってきた

ゲームプレイ!・その5

ゼルダの伝説 4つの剣+(プラス) / 任天堂・2004.3.18 発売
総プレイ時間:4時間くらい
 何はともあれ、まずコチラを読んでください(笑)

「4つの剣+」におけるゲームボーイアドバンスとの連携

 元々はファミコンのディスクシステムから始まったこの「ゼルダの伝説」も、シリーズを重ねるにつれて色々なタイプのゲームが登場しました。 今回のシリーズ最新作も、ゲームボーイアドバンスとの連携というこれまでとは全く異なるゲームになったと思います。 ・・・「思います」というのは(^^;、私自身「ゼルダ」シリーズは、スーパーファミコンの「神々のトライフォース」以降は全くプレイしなくなってしまいました。 その間に唯一プレイしたのが、サテラビューでの「BS ゼルダ」のみだったので、ここ10年近く「ゼルダ」からすっかり遠ざかっていました。

 しかし、その私が何故今回の「4つの剣+」を買ったのかは、上の別記事にも書きましたが、同じサテラビューの「BS マーヴェラス」がとても気に入っていました。 その「マーヴェラス」の楽しかった当時の記憶を取り戻す絶好の機会を与えてくれたのが、この「4つの剣+」の中の「ナビトラッカーズ」でした。 実際にプレイしていて、「マーヴェラス」を彷彿させる部分が所々に散りばめられていて、久しぶりに「楽しい」と思わせるゲームに出会ったと思っています。 もちろん、当時のサテラビューを楽しんでいたからこそなのかもしれませんが、未体験の人でもこの「楽しさ」には充分味わえると思います。

 また、適度な時間で終わらせることも出来ますが、時間を忘れてついつい何度もプレイさせてしまうのも、こういった「楽しさ」を満喫できる1つの要素なのかもしれません。


(C)1998,2001-2006 Susazuma & Naturally Works All rights reserved.